OKAMURA

BBS

TOMOKO
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
岡村トモ子さん (84zlesl8)2021/12/30 23:32 (No.340233)
お雑煮ツリー😊
お雑煮の写真はこのコメントの返信に貼ってね!!!待ってるョ!!!
AkiPさん (84xufqbb)2022/1/1 09:47
我が家のお雑煮
かつおだしにお醤油を鍋に張り、大根は銀杏切り、八つ頭は食べやすい大きさに切って、竹輪の輪切りと鳥駒切肉を加えて冷めた状態から火にかけます。
具に火が通たら切り餅を加えて餅が柔らかくなったら完成!
お好みで三つ葉と海苔を乗せて頂きます😆
大根の銀杏切り
八つ頭
冷えた状態から煮だす
具に火が通ったら切り餅を加える
お好みで三つ葉と海苔を入れて頂きます!
小さな巨人さん (86gvljsa)2022/1/1 10:01削除
あけおめです!
北海道は釧路市の祖母家の
お雑煮です!
かしわ抜きに焼いたお餅です!
かおりさん (84zapb0i)2022/1/1 12:24削除
あけましておめでとうございます(^^)
母がものすごい餅好きで、連日お雑煮をいたたくので具がどんどんシンプルになり、出汁程度に鶏肉と、白菜しか入っていないおすましタイプ。何杯でもいけます。
滋賀ですが母は山口出身です
akiさん (8556uzpe)2022/1/1 14:01
皆様あけましておめでとうございます🌅

我が家のお雑煮は京都なので白味噌です✨
具材はお節に入ってるお煮しめの具(大根、京人参、蓮根、こんにゃく、たけのこ)と棒鱈と一緒に炊いておいた海老芋のお芋、白菜です
お餅は丸餅を焼いて入れます‼️
皆様のおせち楽しみです🎵🎵
やなさきさん (85dbwn59)2022/1/1 16:02削除
あけましておめでとうございます。
うちはこんな感じです。愛知ですが特に地域関係なく買ってきたかまぼこに四角いお餅入れた雰囲気だけの我流です。
おせちと呼べるかわかりませんが、毎年こんな感じです。
岡村トモ子さん (84zlesl8)2022/1/1 16:51
我が家のお雑煮
実家(山口県)で食べてた味を再現したよ。

鶏入りすまし汁に煮餅!
お正月くらいは飾り切り😊
まうさん (84zd58mm)2022/1/1 17:29
大阪の実家のお雑煮でーす。
味はだしかな。
はぎさん (84xud2sw)2022/1/1 17:58
今年もよろしくお願いいたします。
いつもうちはこんな感じです。
koiyuさん (850taf1s)2022/1/1 20:00
今年もよろしくお願いいたします🐈
最も簡素な我が家のお雑煮!
焼き餅(四角)、鶏肉、三つ葉、かまぼこ、でした。
すのままさん (86hjr77w)2022/1/1 20:05削除
オンライン料理教室で教わったお雑煮。
おせちづくりが押しに押して、お雑煮は夕方いただく羽目に😅
一番出汁のすまし汁です。実家は鶏の出汁です。
あしべさん (84xuiptp)2022/1/1 20:14削除
実家の雑煮です。三葉を乗せる前に写真を撮ってしまいました。
テーブルが狭くて周りの物をどかせませんでした・・・。
のうさん (86hklk3o)2022/1/1 20:28
愛知県です。おすましにもち菜のみのシンプル雑煮ですが、うちは蒲鉾とかつお節をいれております。お餅は四角ですの。。
gatyapon1 さん (86hkk1v4)2022/1/1 20:36削除
皆さん明けましておめでとうございます。
野郎の作った恥ずかしい雑煮です。父とふたりぼっちで食べました。
見た目がやばいですが旨いです。
つきのわくまもんさん (84z9y1ll)2022/1/1 20:54
あけましておめでとうございます。長崎です。
具は、鶏肉、白菜、ごぼう、人参、紅白かまぼこと角餅でした。普段は丸餅なんですけど、今年はサトウの切餅買ってきてたみたいで、角餅焼いていれてあります。
美味しそうに撮れませんでしたが、載せてみます。美味しかったです😋
moon .aさん (84z3gem0)2022/1/2 01:04
実家のお雑煮。今年は帰省したので食べる事が出来ました😊
具材はお餅、鶏肉、大根、里芋、にんじん、さやいんげん、かまぼこ、みつ葉、いくら。
つゆと白だしメインで味付けされてます。
角餅です。
しょこべーさん (84xvvo9r)2022/1/2 10:47削除
母が京都出身。元旦は昆布出汁、白味噌、焼かない丸餅、八ッ頭、大根、京人参、ごぼう、三つ葉。精進なのですが、いつの頃からか、焼き板蒲鉾が追加されました。今回は八ッ頭が手に入らず、大きめの里芋を丸ごと入れました。二日は、父の出身広島風。鰹出汁、醤油味、焼かない丸餅、穴子、里芋、大根、人参、ごぼう、なると、三つ葉。三日は、穴子ではなく、鶏肉になります。三日の画像は省略しますが、おせちの画像を。重箱は空いてしまったので、お皿に。蒲鉾、伊達巻、数の子は買いました。珍しいのは、兄嫁作の棒鱈。姉は京都出身です。
元旦
二日
おせち
ケンジ9290さん (86ihsi7y)2022/1/2 11:58削除
実家に帰省したので母親の作ったお雑煮です。いつもは醤油と日本酒での味付けで鶏肉と根菜類の具沢山なのですが、今日は母親が京都のお雑煮は白みそなんだってと何かの情報を得たようで白みそで鶏肉ではなく豚肉に変化してました笑
おもちは石油ストーブで焼いてます。
お鍋の中。湯気だらけ笑
ごちそうさまでした。
よーすけさん (86kmqqqp)2022/1/3 23:52削除
実家のはもっと色々入っていた気がしますがお一人様なのでシンプルに。
お餅が焦げているのはナイショ。
やッさんさん (86rpvgpb)2022/1/8 22:54
実家の雑煮です。器は亡き祖父作製の鎌倉彫です。
s
sunatakuさん (8asvs8dd)2022/11/13 16:07削除
昨日の配信で少しお話しました香川県高松市のあん餅雑煮専門店の写真です。
あん餅をお箸でつついた後なのであんこが表面にでています。
ちなみにこのお店は郊外(屋島)にありますが、高松駅に近い商店街にも年中あん餅雑煮が食べられるお店が何軒かありますよー。
そのうちの1軒のURLです。
https://www.budounoki-sanuki.com/
moon .aさん (84z3gem0)2022/12/21 19:29削除
「あんみつ みはし」さんのおぞうに

マツコの知らないお雑煮の世界でも紹介されて、ずっと気になっていたので美術館帰りにいただいて来ました😋
柚子の香りがするお吸い物仕立て
ふわふわたまごの下に少し焼き目のついたお餅が入っています。
fatboyさん (8chfj78v)2023/1/1 07:42削除
明けましておめでとうございます
早速お雑煮食べました
青物買い忘れたのが痛恨ですが美味かったので良しとします
もっくすさん (84xwphod)2023/1/1 09:52削除
年々質素になってきました
gatyapon1 (Nobu)さん (8kyifixy)2023/1/1 10:16削除
皆様、明けましておめでとうございます。
父と二人きりの元旦でございます。
一応、三段重でほぼ1万円の通販おせちです。
割烹料亭千賀というところです。
J
Jazz🍀PaPaさん (8kyit8qm)2023/1/1 10:26削除
明けましておめでとうございます🎍
蕪の根と葉、鶏肉、人参、鰹だしの醤油汁、角切り餅(焼き)
比較的シンプルに
K
Keiji_Sakataさん (8j2e70sx)2023/1/1 12:38削除
新年あけましておめでとうございます。
我が家の雑煮はシンプルです。ダシをとり醤油をひと回しかけた汁に、餅、鶏肉、蒲鉾、三つ葉を入れ、好みで海苔をかけて完成です。
返信
ダッチさん (8gj07l8q)2022/12/22 22:00 (No.648800)削除
前回アップ失敗からの、額装してみた。
返信
D
DZING!さん (84y1tcem)2022/12/17 12:43 (No.642707)削除
https://s.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22039745/
リビングルームの近くにあるみたいです
返信
岡村トモ子さん (8eq09dl3)2022/9/28 02:57 (No.553170)削除
【飯テロツリー】

みんなのご馳走様貼ってこや
今日は作業日のため、やってきたメイツに料理を振舞った!肉じゃが・ラープガイ・ピーマン肉詰め・鶏オクラキュウリみょうがの梅和え・鶏ハム・きゅうりみょうが浅漬け
やなさきさん (89vl3bq1)2022/9/28 06:24削除
それでは、いつだったかの我が家の晩御飯。庶民の晩御飯こんなものです…。
エビフライはケチャップとマヨネーズ混ぜたものつけるのが我が家流です。
オカピさんのピーマンの肉詰め美味しそう、うちでも作ってみたいです。
この日はかぼちゃのスープ作りました。こだわりはサクサクのエビフライ🍤がたべたいので単独でお皿に乗せることでしょうか。
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/9/28 16:19削除
成田 銀泉
家庭料理に近い食堂
やたら揚げ物推し
メンチカツにコロッケ、ハムカツ、味噌汁と卵焼き、お新香、手作り感がいい
koiyuさん (850taf1s)2022/10/22 19:49削除
今日は一日中配信してくれてありがとう🎷🪗

仙台牛を羨みながらも、たをやめで横浜に行った際に持ち帰った冷凍肉まんを、電気セイロで蒸してみました〜٩( ᐛ )و

このお店有名なのかな?
知らずにここで買ったけど、おススメ、うま〜^_^

横浜中華街 紅綿 
エッグタルトが有名なようです✨
http://www.koumen.co.jp/
電気セイロ入荷しました!
肉まんでっか!セイロは18㎝よ!
シウマイは新幹線の王道、崎陽軒の真空パック👍
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/11/3 12:07削除
山武 定食 牛車
畦道の奥、民家の庭に建つプレハブ小屋
とにかく見つけにくく入りづらい定食屋
美味しい定食が充実
メンチカレー
明るいおばちゃんが一人で切り盛り
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/11/27 12:44削除
芝山 ラーメン屋SUN
朝08:00から14:00まで営業
ラーメンもいいがカレーパンが人気
ラーメンにデザートは必ず
佐渡味噌
麺は100gから300gで選択(お値段一緒)
食加のパン
揚げたて種類が豊富で人気
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/12/9 11:25削除
たをやめ楽屋メシEX
カルダモンコーヒー
松屋風の美味しいプレートに
『スパイスの女王』カルダモンのインド式コーヒー
fatboyさん (8chfj78v)2022/12/9 18:57削除
やっぱ私も楽屋メシEXっすね
返信
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/7/30 13:37 (No.488975)削除
5月某日
お地蔵様(地蔵菩薩)
赤い頭巾
赤い前掛
衣替えされていました
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/12/1 10:18削除
12月某日
お地蔵様(地蔵菩薩)
本格的な冬に向けての赤いマフラー
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/12/8 16:40削除
12月某日
お地蔵様(地蔵菩薩)
時は流れて笠地蔵から赤のダウンジャケット
返信
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/11/16 12:36 (No.608659)削除
稲わら傘のぼっち
今はビニール傘のぼっちが主流
懐かしい秋の原風景
返信
K
Keiji_Sakataさん (8j2e70sx)2022/11/14 18:09 (No.607085)削除
ももちゃんはつぶやきをガマンできない🤣
返信
fatboyさん (8chfj78v)2022/11/11 12:18 (No.603849)削除
日曜日はありがとうございました!
大盛況でスタッフ一同感激しております
リハビリ開催を終えたので来年はまた会場数を少しずつ戻していきたいと思ってます!
またよろしくお願いします
返信
煎り豆漉し汁さん (84xyplib)2022/11/9 11:57 (No.601523)削除
秋田より
叔母より家で採れた渋柿の干し柿
以前は生業として洋裁と和裁を
手縫いで様々な物を趣味で作っています
返信
S
Serrowさん (8iqflbyn)2022/11/6 09:25 (No.598248)削除
木戸孝允の墓所を訪ねてきました。
坂、階段が結構きつかったです。
坂本龍馬のお墓より更に上に有ります。
返信

Copyright © OKAMURA TOMOKO, All Rights Reserved.